フェイクファー

高校の時からスピッツを聴いている。

あの頃は全員聴いてたように思うけど、すぐに音楽界は多様性を持って、スピッツを聴き続ける人とそうでない人に振り分けられていった。

かく言う私も、18歳で上京してからいわゆるロキノン系の音楽を好み、スピッツから遠ざかった時期もある。後に後悔したけど。

何が好きって、普通に草野マサムネの歌詞の世界観なんだけど。あと、はしゃぎながら歌う人と仲良くなれそうにないし。いわゆる目立たない口数少ない男子が表に出さないけど実はめちゃくちゃポリシー持ってたっていう感じがロックだと個人的には思うのですよ。それの最たるものを草野マサムネに感じるというか。志村正彦藤原基央もですね。

歌詞については、爽やかとかキレイだとか、そういうイメージを持たれがちで実際そんな曲もあるんだけど、どちらかと言うと汚(けが)れた出来損ないでダメな自分を歌った歌が多いと解釈してるし、そういうところに惹かれている。

余り物としての覚悟とか、でもな自分は虫だしっていう開き直りとか。これTK音楽の道に進んだ人は持ってない感覚だろな。知らんけど。

たくさんの名曲の中でも、名曲があって「フェイクファー」っていう曲なんだけど、当時は知らなかったけどこのアルバムは今までのプロデューサーから離れて製作したもので、なにやら大変な時期だったらしい。

フェイクファーの曲そのものは多分、別れと出会いの恋愛の歌なんだけど、その中にものすごく違う種類の不安や覚悟を感じるのは、そのせいなんだろうなと思ったりした。

スピッツ、というか草野マサムネ論になってしまうけど彼のいい所は大体100個くらいあって、1つ目は歌詞の中に星がたくさん出てくるところ。(くるりも好きなんすよ)とにかく星だらけ。星に思いを馳せる男子ステキやん。

その流れで言うと星だけじゃなくて自然をとにかく歌詞に入れてて、海に帰ったり月に帰ったりするのよ。ステキすぎる。いろんな花も出てきて、花がタイトルの曲はめちゃくちゃ暗い。死生観がうかがえる、ガーベラ、コスモス。

自然を味方にしてる数少ないアーティスト。

2つ目は役者やエンターテイナーにはならずにアーティストを続けてくれてるところ。言わずもがな。

3つ目は残り全部。めちゃくちゃ彼のセンスを信用してるから裏切りとかあった時にどうなるんだろうと不安なくらい信用してる。結婚してないとこもライブで感謝を述べることも、彼の選択肢を信用しすぎてる。

いわゆる犯罪をおかした時に、どうなるんだろうか。

まー、クスリやらないとあの歌詞は出てこないって~ハハハハハハ…と泣き崩れるのか。

クスリならまだしも、殺人などしてても許してしまいそうな自分もいる。

20代のグラビアアイドルとの結婚が決まったりしたら、私は何を思うのか。

殺人よりこっちのほうがショックな気がする自分もいる。

そりゃそうだよ、あんな人格者かつ感受性の持ち主がグラビアアイドル選ばないわけないじゃんと、鼻水垂らしながら泣くのかな。や、いいんだけどね、それくらい信用してるってこと。そして恋にも堕ちてるってこと。

高校の時からだからもう20年以上。

フェイクファーは実はあまり聴いてなくて、去年久しぶりに聴いたら当時の記憶が走馬灯のようによみがえってきたの。発売が初春頃でちょうど上京したころ、別れと出会いの希望と不安が入り混ざった繊細な季節。20年の時を経て、形は変わったものの希望と不安がある中で聴いたそれは、不安をなぞるように心にしみて来て胸が苦しくなった。

意味無く泣いたな、思えば遠くへ来たもんだって感じか。

今回フェイクファーをお題にしてしまったけど曲の数だけブログ書けそうだな。

偽りの海に身体ゆだねての、「偽り」と、フェイクファーの「フェイク」がかかってるのかなと思うだけでごはん3杯いける。